![]() プロフィール
名前 : myau(みゃう)
性別 : ♀ 棲穴 : 北部九州 趣味 : 着物、映画、読書等々 座右の銘 : 禍福は糾える縄のごとし 今日の俳句:ココをクリック <着物関連のHPリンク> 着物溺愛会 着楽衆 博粋連 粋恋亭 Yossy's World <着物仲間のブログ> 百花繚乱「ぼたんの屋敷」 ひだりコレクション 天竺堂通信 仕立屋のつぶやき kimonokirumono utakoのナマケモノ日記Ⅱ 銀座生活 惑いっ放しの記 おためしぶろぐ 多奈ゑりキモノ 海星の散歩 万理緒の着物日記 くろハチ日記 <ブライス仲間のブログ> Healing blythe きらきら ★ちょこ9んの秘密の部屋★ 【LiSHa*】のヒトリゴト 空飛ぶひさのの見た夢は… 空飛ぶもなずの見た夢は… sweet baby sweet + Kaleido Scope + favorite thing PINK☆ROCK Diamond girl 林檎姫 ++ yan*s shutter ++ ブライスとなんばしよっとね Fumie's Wishing Ring アガパンサスの咲く頃 +たらんてら+ 管理人リンの落書き 苺家 Kitty Cotton ミントのおうち♪ RabiRingo...c5 With Doll Ecrin* <カメラ部員のブログ> 福岡乙女カメラ部HP 福岡乙女カメラ部 Colorful days Candy Pop 青鳩*写場 kimagure-snap DIARY BLOG ことさら 真っ赤な☆ひまわり pipinera flow <その他のブログ> 竹蔵龍の連子窓 キモノコモノ竹蔵龍 パワーストーンブレス&アクセサリー“Peony PNK Dragon” 着物好日 ハッピーエンド お気に入りブログ
I LOVE New York ぬらと愉快な仲間達 Everything i... ちょこっとキモノ (... お洒落狂女改め 私的日録 日々あれこれ きものあれこれ 面白い映画とつまらない映... 利用価値のない日々の雑学 キモノ備忘禄 たまりんの気ままなPC日記 うきうき離れ家 Yossyの絵日記 豆千代Web blog 紫@試写会マニア 着物溺愛会の当番日記 昔から下駄屋 『へっぱく... ライフログ
最新のトラックバック
カテゴリ
以前の記事
2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 more... タグ
ペット(255)
映画(244) グルメ(183) 洋画(143) ビューティ(139) Doll(126) ブライス(118) 着物(99) ファッション(92) 外飲み(77) 邦画(72) 写真(47) 手作り(44) 本(36) 日本酒(30) ベッツィー(25) 健康(21) アニメ(8) アジア映画(6) 占い(2) 検索
ブログパーツ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 映画を観た後、僕にはまだこのテーマについて曲は書けないと思った。アルツハイマーという病いの知識も無かったし、大切な人がその病になったということもなかったからです。要するに一番わかっていたい気持ちの部分が僕には欠けていると感じたからです。 アルツハイマー病になった人達、それを支える周りの人達の思いは何処に向かっているのか?を、一個人として知りたいと思い、そのまま近くの図書館に入りアルツハイマーの文献を探しました。 そんな中、僕が感じたことは「大切な人が記憶を失っていく分 まわりにいる人の記憶にその大切な人の記憶が深く刻まれていく」という事でした。「心の中で生き続ける生命」というものが存在しているんだという感覚です。 じゃあ自分にとって大切な人が病になった時、また自分がそうなったとき一体何ができるだろうか?映画の中でおそらく皆さんが思う感覚と同じだと思います。その感覚をそのまま言葉にして「遠き日」を完成させました 。(オリコン・ダウンロードより) 『私の頭の中の消しゴム』の予告編やCMに使われているこの曲。心に残るサビと、画面の片隅に出る「アンダーグラフ」というアーティスト名が気になっていました。 いろいろ調べていったところ、ネット配信しかされていないこの楽曲でしたが、その作成までの成り立ちなど心惹かれる部分が多く、購入してしまいました。 生命が失われた時では無く、その存在が他人の記憶から消えた時が本当の死だ、という言葉がありますが、逆に言えば記憶にある限り、その存在というのはある意味生きていると言えるのだ、ということが上記のVoの言葉からも伝わってきます。 全曲を通して視聴してみたい方はコチラへ。 CMは入りますが、映画の名場面を見ながら聴くことができます。
by mintchocolatexx01
| 2005-10-29 19:29
| 音楽
|
ファン申請 |
||